コスパ最強!所沢の見澤食品で開催される麺直売会おすすめ8選をご紹介!

所沢市

皆さん、麺類は好きですか?
そば・うどん・ラーメン・パスタ・・・といった感じで麺類といっても様々な種類がありますよね。

そんなあらゆる麺をなんと!製麺工場が直売する【直売会】というものがあるんです!
「自宅でおいしい麺を食べたい!」という方は必見ですよ!
しかも工場直売ならではの価格で購入することができるので、お財布に優しいのも魅力です!

今回は埼玉県所沢市にある【見澤食品】という製麺会社が開催する麺直売会の様子やオススメの麺を中心にご紹介します。
見澤食品の【麺直売会】は毎週土曜日限定で開催されていて、毎回楽しみにしているお客さんで賑わっていますよ♪

 この記事の内容

・見澤食品で買えるオススメ麺8選
・実際に調理・実食してみた感想
・見澤食品の麺を使用したラーメン店「㐂九八 garage」
・キッチンカーで調理販売「所沢醤油焼きそば」

見澤食品の工場直売会とは?

見澤食品は所沢市最大級の敷地面積を誇る「所沢航空記念公園」からほど近い場所にあり、普段は飲食店に麺を卸している製麺販売の会社です。

見澤食品のが外観の写真

こちらの建物が見澤食品になります!

そんな見澤食品が開催する工場直売会は毎週土曜日限定の特別な販売会です!
直売所は決して広くはないですが、販売エリアにはあらゆる麺がところ狭しと並んでいます。

見澤食品の麺直売会の様子の写真

店内は直売会を待ちわびたお客さんで賑わっています

本当に様々な麺があって、どんな麺料理にも対応できてしまいそうなほどの種類が取り揃えられています!
例えば中華麺であれば極細麺~極太麺はもちろん全粒粉の入った麺まで、うどん・そば等も販売しており、どんな好みの人でもピッタリの麺に出会えるはずですよ♪

見澤食品工場直売会の中華麺コーナーの写真

中華麺は種類がたくさんあります!

見澤食品工場直売会のそばとうどんコーナーの写真

そば・うどんコーナーも豊富な種類が販売されています

見澤食品工場直売会の焼きそば麺コーナーの写真

所沢といえば所沢醤油焼きそば!もちろん焼きそば麺コーナーもあります!

見澤食品 麺直売会の詳細情報

所在地    〒359-0004 埼玉県所沢市北原町866-18
電話番号   04-2994-5588
営業時間   8:30~14:00
開催日    毎週土曜日
駐車場
    あり
ウェブサイト https://misawa-men.com/(見澤食品HP)

工場直売で買えるオススメの麺8選

実際に直売会へ行って購入して調理したなかで、オススメしたい麺を紹介します。
合わせたスープはほんの一部ですので、無限大とも思えるような組み合わせを是非楽しんでいただきたいです!

生中華麺 手もみ風手打ち麺 12番 5玉入り

最初に紹介するのは【生中華麺 手もみ風手打ち麺 12番 5玉入り】です。

見澤食品で購入した手もみ風平打ち麺12番の写真

こちら購入した手もみ風平打ち麺です。5玉入っています!

手もみ風平打ち麺とは多加水の平打ち麺で、つるつるモチモチの食感が特徴の麺です。
あの有名な「喜多方らーめん」も平打ち麺を使用されているんです。
こちらはなんと、テレビ番組でも紹介されたことがある麺のようです!

見澤食品工場直売会で購入した手もみ風平打ち麺を使用して調理したラーメンの写真

調理してみました♪

今回は熊本ラーメンスープを使って作ってみました!
こちらのスープは豚骨スープがベースでガーリックを効かせたスープになっています。

見澤食品工場直売会で購入した熊本ラーメンスープの写真

工場直売会ではスープも販売していますよ!

やはり平打ち麺はつるもち食感がとてもおいしいです♪
しかも平打ちの麺にスープがよく絡み、麺とスープのマッチングがしっかり楽しめる麺になっていますよ!
今回の熊本ラーメンスープでも十分に平打ち麺の美味しさを感じましたが、先述した「喜多方らーめん」風に醤油ベースのスープが一番合うのではないかなとも感じました(笑)

全粒粉入り中華麺 5玉入り

次は【全粒粉入り中華麺 5玉入り】です。

見澤食品で購入した全粒粉入り中華麺の写真

「全粒粉入り中華麺って何?」という声が聞こえてきそうなので、少し全粒粉入り麺について説明しますね。

全粒粉入り麺とは

全粒粉から作られた麺です。
小麦の表皮や胚芽など小麦のすべてを丸ごと粉にしているため、
小麦本来の風味が味わえます。
全粒粉は小麦粉に比べてマグネシウムが約6倍、食物繊維が約4倍、ビタミンB1が約3倍も含まれており、タンパク質、ビタミンEも豊富に含まれているんです!

見澤食品工場直売会の全粒粉入り中華麺が陳列されているケースに貼っている紹介ポップの写真

従来の全粒粉入り中華麺をさらにパワーアップさせているようです!

この全粒粉入り麺に合わせたスープはなんと自作スープです(笑)
カンタンな鶏ガラ醤油スープを作ってみたので紹介します!

今回自作した鶏ガラスープの材料(1人前)
鶏ガラスープの素  小さじ1
しょうゆ      大さじ1~2
にんにく      お好みの量で
お湯        300ml

 

見澤食品工場直売会で購入した全粒粉入り中華麺を使用して調理したラーメンの写真

鶏ガラ醤油ラーメンn完成です♪

案外うまく出来ましたよ♪
お店で出されるスープと比べてはいけません。
しかし自宅で、しかもこの材料数で作ったわりに美味しくできます!

さて、肝心の麺ですが・・・個人的にめっちゃ好きです。
先に紹介した【手もみ風手打ち麺】に比べて歯切れが良く、小麦の味をより深く感じることができます!
小麦の味をしっかり味わう為には、全粒粉の麺に合わせるスープは比較的あっさり系が合うと感じました。
例えば今回の鶏ガラ醤油スープや塩系スープがハマりそうです♪
ぜひ、お試し下さい!

【極太麺】つけ麺 ちぢれ(まぜそば)

購入した麺のなかに「極太麺 つけ麺 ちぢれ」という麺があります。
名前を見るかぎりつけ麺専用のように感じてしまいましたが、今回はあえて麺の意向に反してまぜそばを作りました!

原材料は先に紹介した「手もみ風平打ち麺」とほぼ同じです。
それが太く、そして丸い麺に仕上がっています。

見澤食品で購入したつけ麺ちぢれの袋の写真

中身は入っていませんが【極太麺】つけ麺ちぢれの袋の写真です

麺が太くなっているぶん、茹で時間目安も10~12分と長くなっていますね。

見澤食品で購入したまぜそばのタレの写真

まぜそばのタレまで販売していました♪

見澤食品工場直売会で購入した極太ちぢれ麺を使用して調理したまぜそばの写真

トッピングはチャーシュー、メンマ、味玉です

見澤食品工場直売会で購入した極太ちぢれ麺を使用して調理したまぜそばの写真

よく混ぜてまぜそばのタレを絡ませます

やはり太麺ならではの食べごたえです!
食感は中太麺に比べてモチモチ感がアップしていて、さらに小麦の風味が強く感じられます!
内容量も1袋300グラムとボリュームもあり、男性でも満足感のある麺になっていますよ♪
タレの絡みも良いので麺にまんべんなくタレが絡んで、最初から最後までおいしくいただくことができました!

所沢醤油焼きそば タレ付き 3食入り

最近ではテレビ番組でも取り上げられたりして、所沢市のご当地グルメとしてかなり知名度が上がっている「所沢醤油焼きそば」です。

見澤食品で購入した所沢醤油焼きそば麺の写真

醤油焼きそばは所沢市のソウルフードなのです!

所沢醤油焼きそばとは

ご紹介中の「見澤食品」と、所沢市の老舗醤油店「深井醤油」が共同で開発した所沢グルメです。
ただ醤油で焼きそばを作るだけでは「所沢醤油焼きそば」にはなりません。
所沢醤油焼きそばには3つの定義があります。
1 所沢産の醤油を使う
2 所沢産の麺を使う
3 所沢産の野菜を使う(1種類でも可)
この3つの条件を満たした焼きそばが晴れて「所沢醤油焼きそば」と呼べるのです!

私はもともと濃い味のソース焼きそばが大好きだったので、あっさり系の所沢醤油焼きそばには手を出していませんでした。

所沢醤油焼きそばの材料の写真

使用した材料です♪

所沢醤油焼きそばに使用する長ネギの写真

長ネギも大事な材料です!

所沢醤油焼きそばの材料 (1人前)

所沢醤油焼きそば タレ付き
にんじん    1/2本
小松菜     1束
長ネギ     1/2本
豚肉      100グラム
紅しょうが   適量お好み
サラダ油    大さじ1
鶏ガラスープ  20ml(鶏ガラ顆粒の小さじ1をお湯で溶かしたもの)

作り方は通常のソース焼きそばとほぼ同じです。

所沢醤油焼きそばの調理手順

1 サラダ油を入れたフライパンでにんじん・小松菜・長ネギを炒める
2 ある程度火が通ったら豚肉も入れて一緒に炒める
3 豚肉にも火が通ったら、焼きそばの麺をほぐしながら入れる
4 鶏ガラスープを入れて3分程炒める
5 付属の醤油タレを入れて1~2分炒めて盛り付けたら完成!
見澤食品工場直売会で購入した所沢醤油焼きそば麺を使用して調理した焼きそばの写真

ちょっと豚肉が大きすぎますが完成です!

やはりソース焼きそばに比べて醤油はあっさりとした味になりますね。
しかし、ただの醤油味ではありません!
付属の醤油タレは見澤食品と深井醤油が共同開発した醤油タレなんです!
所沢醤油焼きそば麺に付属されていた醤油タレの写真

只者ではない醤油タレ

ニンニクや生姜をブレンドして所沢醤油焼きそばの為につくられたこの醤油タレが、おいしくないわけがないです。
さらに見澤食品の焼きそば麺がモチモチとして醤油タレがよく絡み、野菜と豚肉との相性もバッチリでした♪
所沢のソウルフードである「所沢醤油焼きそば」を是非ご家庭で食べていただきたいです!

狭山抹茶そば

次にご紹介するのは日本の伝統食、「そば」です。
勝手な思い込みですが、見澤食品には小麦を使用した麺しか販売していないと思っていたので「そば」を販売していたのは意外でした。

見澤食品で販売されていた「そば」のなかでも目をひかれたのが「狭山茶そば」です。

狭山茶そばとは
そば粉に埼玉県所沢市・狭山市の銘茶である狭山茶の抹茶を練り込んでつくられたそばです。
見澤食品工場直売会の狭山茶そばが陳列されていたケースの写真

完売していました・・・

写真は私がカゴに入れた後のものなので、実際はちゃんとゲットできました!
見つけた時には残り2つしかなかったので写真を取る前にカゴに入れたというわけです。

見澤食品で購入した狭山茶そばの写真

無事に購入できました!

狭山茶の主産地である地域に住んでいる私には見逃せない一品です!
目をひかれたのはその見た目にもあります。
とてもキレイな緑色をしたそばにとても興味をそそられました。

今回はざるそばを作りました♪

ざるそばの材料の写真

狭山茶そばの風味を楽しむためシンプルにいきます

茹でる前は濃い緑色だったそばが・・・

見澤食品工場直売会で購入した狭山茶そばを茹でた写真

茹で上がった狭山茶そばです

茹で上がると鮮やかな緑色になりキレイです♪

狭山茶そばオススメ調理法

1 大きめの鍋で蕎麦を茹でる
2 茹で上がったら、一度水で洗い流す
3 もう一度お湯に通して、熱盛りのざるそばでいただく
最後にひと手間ありますが、それによってお茶とそばの香りをより感じられるようになりますよ♪

実際に上記の手順で調理していただいたところ、やはりお茶とそばの香りをしっかり感じることができ、とてもおいしくいただけました!
せっかくの茶そばなので、お茶の香りも楽しみたいですよね♪
ぜひ、お試し下さいね!

武蔵野うどん 2人前

みなさんは「武蔵野うどん」をご存知でしょうか?
讃岐うどん、稲庭うどん、水沢うどん等、全国には様々な種類のご当地うどんがありますよね?
武蔵野うどんはそんなご当地うどんのひとつです。

武蔵野うどんとは

東京都北西部から埼玉県西部(武蔵野台地周辺)で作られていたうどんです。
所沢の郷土料理で、武蔵野うどんを提供しているお店をよく見かけるほど所沢市民にとっては馴染み深く長く親しまれています。
一般的なうどんより太くてコシが強く、つるつるとした感じではなく多少ザラつきを感じるワイルドな食感が特徴です。

見澤食品で購入した武蔵野うどんの写真

1袋になかなかのボリュームがあります

武蔵野うどんといえば「肉汁うどん」でいただくのが一般的です。
というわけで肉汁うどんを調理してみました!

そういえば・・・

見澤食品で購入した肉汁うどんつゆの写真

誰でも簡単に肉汁うどんつゆが作れます!

こんなものがあありました!
うどんコーナーの近くに売ってたんです!
ありがたく使わせていただきます♪

 

肉汁うどんの材料の写真

こちらが使用した材料です

肉汁うどんの材料(2人前)

武蔵野うどん2人前      1袋
正田 肉汁うどんつゆ    2袋(直売会で購入)
豚バラ肉しゃぶしゃぶ用   200グラム
ねぎ            1本
油揚げ           お好みの量

※今回は油揚げを使用していません

肉汁うどんの具材はいたってシンプルです。
(肉汁うどんのつゆの分でかなり楽をしてしまってますが・・・)

肉汁うどんの調理法

1 大きめの鍋でうどんを茹でる(10~12分)
2 肉汁うどんつゆ2袋を小鍋に入れて水360ml加えて沸騰させる
3 沸騰したつゆにネギ・豚肉を入れて再度煮立たせ具材に火を通す
4 うどんを冷水でよくしめる、皿に移す
5 つゆを器に移して完成!

 

見澤食品工場直売会で購入した武蔵野うどんを使用して調理した肉汁うどんの写真

武蔵野地区の代表料理・肉汁うどんの完成です!

いつも私が食べている柔らかい食感のうどんとは違い、力強いコシがあります。
その分、食べごたえも段違いです!
少しザラッとしたうどんに肉汁のつゆがしっかり絡んで、とても美味♪
生のうどんということもあり、小麦の香りも存分に楽しめます!

つゆはもともと甘めのめんつゆがベースの味ですが、豚肉とネギそれぞれの甘みがプラスされて奥深い甘みに仕上がっています。

武蔵野うどんは肉汁との相性がバッチリです!
武蔵野うどんを購入した際は、肉汁うどんでいただく事をオススメします♪

揚げ麺(太麺)

続いては「揚げ麺」なるものをご紹介します。

揚げ麺とは

うどんやそば、中華麺などを揚げたもので、主に「かた焼きそば」や「皿うどん」などの料理で使用される麺です。
一言で揚げ麺といっても、揚げる麺の種類・太さ・油の種類によって様々なバリエーションがあります。
基本的には「アン」と呼ばれるタレをかけて食べるのが主流です。
アンに使う具材の変化でさらにバリエーションが増すのも楽しい麺です!
見澤食品で購入した揚げ麺の写真

麺を揚げてあるおかげで賞味期限が生麺に比べて長めになっています

今回はあんかけかた焼きそばを作りました♪

あんかけかた焼きそばの材料の写真

今回使用した材料はこちらです

あんかけかた焼きそば材料(1人前)

揚げ麺(太麺)   1袋
にんじん      1/2本
チンゲン菜     1本
ヤングコーン    2本
うずらの卵     3~4個
むきえび      70グラム
あんかけスープの素 1袋(直売会で購入)
サラダ油      大さじ1

揚げ麺自体はそのまま袋から出すだけなので、特に調理はしません。
基本、具材を炒めるだけなので時短料理にもなりますね♪

あんかけかた焼きそばの調理法

1 あんかけスープの素を水130mlで混ぜたものを作っておく
2 にんじん・チンゲン菜を食べやすい大きさに切る
3 にんじんを先に炒めて、ある程度火が通ったら残りの具材を加えて炒める
4 あんかけスープの素を加えて具材と混ぜ炒める
5 スープにとろみが出たら、皿にあけた揚げ麺にかけて完成!

 

見澤食品工場直売会で購入した揚げ麺を使用して調理したあんかけかた焼きそばの写真

炒めた具材を揚げ麺にのせて完成です

食べ始めた時は食感がバリバリとしていて食感を楽しめます!
さらに時間が経つにつれて、揚げ麺がアンを吸い込んで柔らかくなり、食感に変化ができて飽きずに最後までいただけますよ♪

エビの代わりにイカや豚肉を使用することで、また違った楽しみ方ができます!

揚げ麺が太麺なので、食べごたえとボリュームもあり大満足でした!
調理も比較的カンタンなので、サクッと作りたい時にもオススメですよ♪

生パスタ【リングイネ】

麺と聞くと、ここまで紹介してきたような「中華麺」や「うどん」「そば」を主に思い浮かべる方も多いのではないかと思います。
しかし見澤食品は忘れていません!
そう、「パスタ」の存在を!
しかも見澤食品は製麺所なので「生パスタ」を販売しているんです♪

見澤食品工場直売会の生パスタコーナーの写真

生パスタまで製造・販売しているのには驚きです!

乾麺のパスタはスーパー等では必ず置いてありますが、生パスタを置いているスーパーはあまり多くはないと思います。
実際に私は生パスタを購入して調理するのは初めての経験になります。

見澤食品で購入した生パスタの写真

生パスタを調理するのは初めてなので楽しみです!

今回はナポリタンを作ります♪

ナポリタンの材料の写真

パスタの風味を感じるため具材はシンプルでいきます

生パスタコーナーのそばにも楽々ソースがありました♪
喜んで使わせていただきます!

見澤食品工場直売会の生パスタコーナーで販売されているスパゲティソースの写真

どの麺コーナーにも使い切りソースが必ず販売されていますよ♪

ナポリタンの材料

生パスタ      1人前
ピーマン      1/2個
マッシュルーム   1個
スパゲティソース  1袋(直売会で購入)
サラダ油      大さじ1
塩         小さじ1 

お好みで玉ねぎやウィンナーを加えると一層美味しくいただけると思いますが、今回はパスタの素材を楽しむ為もあって材料はシンプルにしてみました。
お好みで材料を加えてアレンジして下さいね♪

ナポリタンの作り方

1 材料を細めに切る
2 サラダ油を入れたフライパンで材料を炒める
3 材料に少し火が通ったらスパゲッティソースを入れてさらに炒める
4 ソースに熱が入ったら火を止めて置いておく
5 大きめの鍋に塩を入れて生パスタを茹でる(2分)
6 茹で上がったらパスタのお湯を切り、材料を炒めたフライパンに入れる
7 再びフライパンに火をつけ、ソースとパスタを絡めながら炒めて完成!

 

見澤食品工場直売会で購入した生パスタを使用して調理したナポリタンの写真

生パスタはソースの絡みがとても良く感じました!

みなさんはパスタを茹でる時に塩を入れますか?
パスタの調理法を見ていると鍋のお湯に塩を入れてからパスタを茹でると書かれていることがほとんどですよね。
パスタに塩味をつけるというのは結構知られていると思います。
しかしパスタを茹でる際に塩を入れるのには、もうひとつ理由があるんです。
実はパスタを茹でるお湯に塩分が含まれていると、パスタへの水分吸収量が抑えられパスタにコシが出るようになります。
普段から何気なく入れていた塩にこんな効果があったなんて驚きですね♪

私はパスタというと今まで乾麺のものしか調理したことがありませんでしたが、生パスタは茹で時間がとても短くパパっと作りたい時にも嬉しいですね♪

食感も乾麺のものに比べてモチモチとした食感が特徴的で、ソースがよく絡んで麺との一体感があり乾麺とはまた違った美味しさがありました!
特にソースに良く絡めていただくナポリタンなどのパスタと相性が良さそうだと感じました♪

見澤食品併設ラーメン店「㐂九八 garage」

見澤食品に入ってすぐに「㐂九八 garage」というラーメン店があります。
これまで紹介した麺の直売所はこのラーメン店を通った先にあるのですが、所沢では指折りの人気店なんです!

見澤食品にあるラーメン店「㐂九八 garage」の案内板の写真

入り口は直売会と同じです!

見澤食品に到着したらまずこの案内板が目には入るほどのインパクトです!
この案内にしたがって進んでいくと・・・

見澤食品にあるラーメン店「㐂九八 garage」の暖簾の写真

のれんを通ったら右手に入り口があります

※のれんが出ていない場合は準備中なので注意です!

「㐂九八 garage」の一番の特徴は、「見澤食品で製造している麺を使用している」という事です。
実際に麺直売所でも購入できるので、「㐂九八 garage」の麺をご家庭でも再現できるのが嬉しいポイントです♪
見澤食品にあるラーメン店「㐂九八 garage」の食券販売機の写真

食券を買うスタイルです

自販機で食券を買って店員さんに渡すスタイルのお店になっています。
メニューは4種類のラーメンが販売されていて、王道というよりかは少し変化球なメニューが揃っています。
しかしどれも美味しそうで悩んでしまいましたが、今回は煮干し中華そば(880円)をいただいてきました!
見澤食品にあるラーメン店「㐂九八 garage」の煮干し中華そばの写真

う、美しい・・・

とても美しく盛り付けされたラーメンですね!
煮干しで出汁をとった醤油ベースのスープですが、煮干しの香りを強く感じるのに煮干し特有の苦みや臭みがほとんど感じられません。
芳醇な醤油と煮干しの旨味が調和して、濃厚なのにスッキリと味わえるスープになっています。

麺は細麺で、ほどよくスープと絡み、濃厚な煮干し出汁とのバランスが絶妙でスルスルと麺が進んでしまうほどの美味しさでした♪

見澤食品の麺直売会に来た際は、ぜひ「㐂九八 garage」で一杯食べてみて下さい!

㐂九八 garageの詳細情報

所在地    〒359-0004 埼玉県所沢市北原町902−1
電話番号   0428-32-5680
営業時間   11:00~14:30(土日祝は15:00まで営業)
店休日    無休
ウェブサイト https://twitter.com/garage6721(ツイッター)

見澤食品敷地内キッチンカー「所沢醤油焼きそば」

見澤食品の敷地内にひときわ目立つキッチンカーが停まっています。

見澤食品敷地内にある所沢醤油焼きそばのキッチンカーの写真

オレンジと黒がカッコいいキッチンカーがお出迎え!

このキッチンカーでは所沢のソウルフード「所沢醤油焼きそば」を調理していました。
なんかお祭りに来たみたいでテンションが上がります♪
所沢醤油焼きそばのセットをすでに購入していましたが、調理の参考の為に1つ購入してみました。

サイズは普通(300円)と特盛(500円)の2種類あります。
さすがの直売所価格といったところですね♪

見澤食品敷地内にある所沢醤油焼きそばのキッチンカーで購入した焼きそばの写真

ぎっしり♪

すでに調理されたものが何個か並んでいた為、すぐに購入することができました。
私は普通盛り(300円)を購入しましたが、普通盛りでも十分な量が入っています♪

麺はモチモチ、所沢産の野菜をたっぷり使用していて食べごたえがあり、オリジナルの所沢醤油がしっかりと味付けされていて満足感の高い焼きそばでした!
出来たてももちろん美味しいですが、冷めてしまった焼きそばはモチモチ感が増して更に違った美味しさを感じますよ♪

ぜひ、直売会に足を運んだ際には食べてみて下さい!

まとめ

製麺会社である見澤食品の麺直売会を紹介しました!
中華麺・そば・うどん・パスタと様々な種類の麺が工場直売価格で販売されています。

しかも販売されている麺は、飲食店にも卸されているもので品質も間違いなし♪
スープ・つゆ等も多く揃っていて、いつ来ても飽きずに楽しむことができます!

敷地内に見澤食品の麺を使用したラーメン店「㐂九八 garage」や「所沢醤油焼きそば」のキッチンカーもあり、その場で見澤食品の麺を味わうことができるのも魅力です♪

見澤食品の麺直売会は毎週土曜日限定なので、そこだけは気をつけて素敵な麺ライフを楽しんでいただきたいです!

最後までご覧いただき、ありがとうございました♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました